
RIZAPのCMは誰もが見たことありますね!
またBRUNOと呼ばれるおしゃれなホットプレートも有名でしょうか。
株価・優待内容・配当について
会社名:株式会社イデアインターナショナル
必要価格:98,400円(2019年3月30日現在)
株主優待:6月
100株以上:9,000円相当
200株以上:18,000円相当
400株以上:24,000円相当
600株以上:30,000円相当
1,000株以上:36,000円相当
株主向けのご優待カタログより選ぶことが出来ます。画像は2018年分の例です。


配当について
2017年に初の配当が出ており、1株あたりは2円。
利益還元を課題に挙げている為、収益力確保と共に配当をある程度のレベルまで上げていくことは考えられる。順調にいくのであれば徐々にではあるが、増配を続けていくだろうと思われる。
会社状況について
会社規模がやや低い為、ブレが大きくなりやすいのが心配なところでしょうか。
現在の所、直近5年間を見ても売上は順調に上がっているように思われます。
直近5年間の売上高(営業利益)
2014年:50.3億円(0.46億円)
2015年:59.7億円(2.49億円)
2016年:61.6億円(1.82億円)
2017年:72.1億円(4.01億円)
2018年:90.1億円(4.15億円)
個人的考え
BRUNOのホットプレートを始め、遊び心ある商品が多く見られます。モノ自体も色合いが華やかであるなどインパクトがあり、評価も高いと思います。
BRUNO(ブルーノ):ホットプレートを中心としたキッチンアイテムやピクニック・アウトドアアイテムがメイン。
MILESTO(ミレスト):トラベルブランド。旅行グッズなど。
Terracuore(テラクオーレ):オーガニックコスメブランド。日本人の肌質に合わせたイタリア生まれのコスメ。
TERRACUORE Notes(テラクオーレノーツ):ホームフレグランス。香りを軸にした商品
IDEA SEVENTH SENSE(イデアセブンスセンス):インテリアやマグカップなどのグッズ
といったブランド名をしっかりとつけ、1段階上の商品を提供しているイメージです。
今の時代が求めているものをしっかり提供しているように思います。
大きなショッピングモールなどでは商品を見かけることもあり、興味をひかれることもあると思います。
一定のお客様の層にしっかりとヒットしていると思うのでそこから商品ラインナップでカバーしていくことで広げる余地は十分に感じています。
実店舗での出店、売上拡大に関しても戦略を間違えなければ伸びていきそうなイメージではございます。
※あくまで個人の考えです。株式投資に関しては自己責任にてお願いいたします。
6月の株主優待・高配当まとめ
こちらに同月記事をまとめております。
合わせてご覧ください。
また、以下は高配当株のまとめ記事です。
また、株式投資で株主優待や配当で儲かる仕組みについて再確認出来る記事です。
よろしければあわせてどうぞ。
ここまで読んで下さった方でツイッター以外から来た方よろしければフォローお願いします。
ゆうき@節約投資 (@setsuyakutousi) | Twitter
noteも書いてみました。