
- ホーム
- 運営報告 | 節約+投資=ちょっと裕福- Part 8
運営報告の記事一覧


Wordpress9ヶ月目です。今年の1月に「はてなブログ」にて記事を書き始めて1年が見えてきました。1年通してやると何やら達成感が来そうな気がします。(もう結構達成感来てます。) https://aquacat.net/uneihoukoku-201910/ 2019年1月3日に【はてなブログ】にてブログを開始。3月...

米株に加え、日本株も追いかけていこうと思います。というか振り返らないと永遠に何も気づかないままいってしまいそうなんですよね。 という訳で振り返るポイントは増やしていこうと思います。 2019年11月中旬時点での日本株評価損益 日本株評価額:8,322,360円(評価損益:+590,818円) 殆どの株において含み益とな...

11月に入り、イケイケムードからひと段落ついたような気がします。為替レートは10月中旬では108.32円/USDでしたが、11月中旬の今は108.63円/USDと少し上がっておりますね。一時109円を超える場面も見られておりましたので買いにくいシーンが多かったように思います。 https://aquacat.net/a...

8か月目に入りました。一通り記事の束が出来てきたように感じます。今後はそれに絡んだものを作り上げていく必要がありますね。 https://aquacat.net/uneihoukoku-201909/ ネタが尽きないように動いていきます。 2019年1月3日に【はてなブログ】にてブログを開始。3月よりWordPress...

米中問題が表面上はひと段落し、下がってきた株価も戻ってきて一旦の平穏状態という所でしょうか。 https://aquacat.net/america-201909/ 先月は1ドル104円代に入ることもありましたが、今月は大分落ち着いており、レンジ幅が狭くなっております。FXを行っていた方にとっては危険が少なかったのでは...

こんにちわ、ゆうきです。 貸株金利について、まとめていなかったなと思ったのでぼちぼちとまとめていきたいと思います。 2019年9月貸株金利受取状況と一言 1-9月の累計貸株金利:15,841円9月単月の貸株金利:1,672円でした。 1月から4月ではマネックスがメインになっており、移行段階でしたので投資金額としてもやや...
ツイッタータイムライン