
皆さま、あけましておめでとうございます。
12月31日に2019年について振り返らせていただきました。
2019年当初に建てた目標は
2019年の目標としては
・記事を183個以上書く(2日に1個)
・利益額(配当・売買益)を50万円を目指す
であり、
結果としては
・記事は284個書いた。(達成率155.2%)
・利益額(配当・売買益)は142.7万円(多分)を得ることが出来た。(達成率285.4%)
といった形で大きく達成することが出来ました。
その中で2020年はどうしていくかということを立てていきたいと思います。
目次
2020年度目標について
2020年の目標としては
- 記事を240個以上書く(月20記事書く)
- 利益額(配当・売買益)を100万円を目指す
- 投資金額目標:350万円
としていきたいと思います。
記事を240個以上書く(月20記事書く)
昨年は284記事書けておりますので今年は記事同士の関連性や接続などを考え、リライトもしっかりしていきたいと考えております。
その為、240記事を書き、その上でホームページ内の構成をしっかり整えておきたいと思います。
このような形で毎月運営報告は行っていきたいと思いますのでそこで毎月の到達地点をしっかり確認していきたいですね。
利益額(配当・売買益)を100万円を目指す
昨年はオルトプラスについてのことがあり、大きく利益を稼ぐことが出来ました。
これだけで正直今年の利益の半分を稼げてるんですよね…
来年はリスクを抑えていきながらしっかりした利益を稼いでいきたいと思います。
配当で50万円、売買益で50万円を目標にトレード行っていきたいと思います。
投資金額目標:350万円
これを目指していきたい所です。
しかしながら給料は急激に上がることもなく、現状としては給料からは224万円(毎月12万円程度+ボーナス40万円x2回)程度が限界だと思います。
もう少し頑張ったとしても精々250万円程度といった所だと思います。
不動産が順調に回り始めている為、そこから一定額を引き出せるようにしていくこと。
ブログ・アフィリエイト等の収入を現状の金額よりも更に積み上げていき、収入の柱にしていくこと。
といった形で給料以外からの収入を増やす必要が出てきます。
これをしっかりと行い、350万円の入金を行っていきたいと思います。
2020年投資方針はどうしていく。
2020年も2019年と同じように安定し、ある程度の高配当銘柄(税引き前4%程度を目標)に投資していきたいと思います。
2019年中旬までであればREITも含めて利回り税引き前5%は結構あり、6%が見えるものも多くありました。
しかしながら昨今の株価急上昇により利回りとしては大きく下がっている状況となっております。
私の主力REITの1つである投資法人みらいですが、2019年1~6月ぐらいまでは1株48,000円でした。
しかしながらそれ以降株価急上昇してしまい、一時65,000円を超えておりました。現在は61,000円程度ではありますが、変動が非常に大きなことになっております。
2019年10月の分配金は1,563円で、2020年4月は1570円予定となっております。
株価48,000円で見ると、分配金利回り6.53%となります。
ですが、株価61,000円で見ると、分配金利回り5.13%まで下がってしまいます。
このような形で購入した時の値段次第で利回りが大きく変わってしまうので2019年の頭で買ったか、後ろで買ったかで大きな差が出てしまっております。

1銘柄はどんなに大きくても180万円の保有まで
こちらはナンピンしていけば勝てる!という時には行うかもしれませんが、それでも守っていきたい所です。
180万円を超えてしまうと全体の約15%になってしまうので比重が大きすぎるということです。
リスクを抑えたいための基準として保っておきたいと思います。
これにより利益が抑えられてしまう可能性もありますが、私自身のリスク許容度がその程度であるということもありますのでこの辺はしっかり自分を鍛えておきたい所です。
成長株・銘柄への投資
こっちの方が利益を稼ぐ上では非常に早いと思います。
ですので一定比率を狙っていきたい所ではあるのですが、無理せず多数の銘柄を保有し、1つ2つ当たればラッキーぐらいの気持ちで行きたいと思います。
時価総額がある程度以下で、
ROEやEPSが順調な銘柄を見ていきたい所ですね。
しかしながら出来高が低すぎると様々な外部要因にブンブン振り回されてしまうので注意が必要だと思います。
目標達成を目指して成長していく
投資に関しては黙々と金額を積み上げていくだけといえばだけなのですが、
高配当株・安定銘柄・増配が予想される銘柄をしっかりと選ぶことが出来れば5年、10年としていく中で配当利回りをどんどん上げることが出来ると思います。
今後10年程度はこのお金には手を付けないようにしていきたいと思いますので、全て再投資を行い、複利のパワーを受けていきたいと思います。
雪だるまのようにどんどん大きくしていきたいですね。
(アナ雪で雪だるま作ろう♪って言っていたのはこういうことですね!←)
※あくまで個人の考えです。株式投資に関しては自己責任にてお願いいたします。
株式投資の為には証券口座が必要です。
楽天証券であればポイントが貰えたり、ポイント投資も可能になってきております。
取引手数料でも安値基準ですので問題はございません。
私もメインで使っておりますが非常に使いやすいです。
まず口座を開設して、1つ銘柄を買ってみないとスタートは出来ないので是非行ってみてください。
勿論口座開設・口座維持費は無料です。
こちらも登録してみました。
皆様も是非使ってみてください。投資家の個人ブロガーの方の記事が載っており非常に勉強になります!