株主優待おススメ株にも触れていきたいと思います。

直近でということで2月のおススメ、ドトールです。  

珈琲と言えば、というぐらい力強い珈琲ショップです。

サンドと珈琲というイメージが非常に強いですね。      


会社名:株式会社ドトール・日レスホールディングス
必要価格:208,800円  

f:id:aquacats:20190111161958j:plain

(珈琲画像はイメージです)

優待内容:2月に株主優待カードをプレゼント(ドトールコーヒーショップエクセルシオールカフェ等にて利用可)
100株以上:1,000円相当
300株以上:3,000円相当
500株以上:5,000円相当    

株主優待おススメ度:★★★☆☆  

会社詳細について:  
ドトール店舗数(2018年12月):1,114店舗 エクセルシオールカフェ店舗数(2018年12月):122店舗 うち直営店287店  

直近3年間の売上高(営業利益)
2016年:1,248億円(94.6億円)
2017年:1,269億円(105.1億円)
2018年:1,312億円(103.4億円)  

個人的考え: ドトール・日レスホールディングスとはドトールコーヒー日本レストランシステム経営統合して出来た会社。

メインは上記にも記載してある通りドトールがほとんどである。
直営も一定数確保しながらフランチャイズシステムも活用している為自力もあるといえる。  

優待としてはやや弱いかもしれないが、配当も合わせることでしっかりとした利回りを確保することが出来る。  

顧客満足度カフェ部門にて2年連続受賞していることもあり、非常に店舗レベルが高いともいえる。
また星野珈琲も大きく成長しており、店舗力が強くなってきているといえる。  
海外へも手を広げており、しっかりとした資金力と海外への拡大力、非常に強力に進化を続けていくのではと思われる。  

珈琲ショップ数を見ても1位スタバ1,393店舗、2位ドトール1,114店舗となっている。しかしながら星野珈琲234店舗、エクセルシオールカフェ122店舗も実質同社となっており、最大規模にて動いている企業と考えても良い・・・のかな。  


※あくまで個人の考えです。株式投資に関しては自己責任にてお願いいたします。    

ここまで読んで下さった方でツイッター以外から来た方よろしければフォローお願いします。

ゆうき@節約投資 (@setsuyakutousi) | Twitter

noteも書いてみました。

ゆうき@節約投資@みずにゃ|note

Twitterでフォローしよう