2019年5月度配当受取報告

ある程度整理出来たので報告したいと思います。

結構前から5月分の配当については確定していたので報告致します。

年月配当・分配金受取額
2019年1月5,6684,517
2019年2月00
2019年3月8,9007,093
2019年4月00
2019年5月30,07124,263

2月や4月分は買い集めておりませんでしたのでなしです。
2月とかは実質12月ということなので買い集めやすい時期ではあったのですが失敗。

配当はどれくらい?

銘柄配当・分配金受取額
日立建機5,7004,543
リンガーハット700558
吉野家HD1,000797
R-三菱地所物流10,9849,050
R-福岡3,6872,939
コメダ2,5001,993
西松屋チェーン5,5004,383
合計30,07124,623

20%は税金で持って行かれてしまうので少し悲しいですよね。
額としても意外と驚きます。

ただ、知っておくべきだと思いますがサラリーマンとしてひかれている金額も結構なもんですよね。
給与明細しっかりとみると卒倒します。

株主優待はもらえた?

また西松屋チェーンに関しては500株の株主優待を持っていましたので、3,000円相当の商品券が届きました。
知り合いに子供が産まれるとのことですので何か購入を行い、プレゼントに繋げることが出来たらなと思っております。

[3543]コメダホールディングスは1,000円相当の自社電子マネーがそろそろ届くはずです。
カツサンド換算で一回分なのが悩ましいところですが・・・。

[9861]吉野家ホールディングスからは300円の商品券10枚です。3,000円分ですのでこうみると結構な額だなと思えますよね。

[8200]リンガーハットからは540円分の商品券が2枚ですね。こちらは出来れば500株持っておきたい所なんですけどなかなか下がらないんですよね。
100株で2枚(1,080円)
300株で7枚(3,780円)
500株で12枚(6,480円)
1,000株で25枚(13,500円)
2,000株で50枚(27,000円)
といった形で増やせば増やすほど少しお得なんですよね。ちゃんぽんも結構な頻度で食べているのでありがたいものではあるのですが・・・8月分は少し狙いに行きたいですね。

来月の方針

3月分に関してはやや忙しさもありましたのであまり何も出来ていない部分もあるんですよね・・・
4月・5月はREIT狙いでいっているので配当を結構貰えるはずなので期待が持てるのですが、記事としては全く面白くはなさそうです。


何せ面白いものとかは何もないですから。

Twitterでフォローしよう