![[2790]ナフコから配当金を受け取りました。](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2020/06/homecenter-300x200.jpg)
-
ICL
ICL手術の料金の比較と相場2019年8月23日 -
ICL
レーシックとICL(眼内コンタクトレンズ)の認知度に大きな差がありすぎる2019年10月27日 -
ICL
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術は医療費控除で安くなる2019年7月5日 -
REIT
REITでの運用資産ポートフォリオを考える2019年9月26日 -
ICL
ICL・レーシックについて改めて見直してみた。2019年4月14日 -
ICL
コンタクトを長時間つけていたら危険になった2019年9月13日 -
ICL
ICL手術をするにあたり、品川近視クリニックを選んだ理由(ホールICL)2019年8月22日 -
REIT
REITまとめ(分配金1月7月編)該当月にお小遣いを貰える仕組み作り2019年6月24日
新着記事
![[2790]ナフコから配当金を受け取りました。](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2020/06/homecenter-300x200.jpg)

Wordpress16ヶ月目です。はてなブログからで行くと18ヶ月目です。PCが動かなくなってしまい、様々なものの更新が止まってしまっておりました…こんなことは珍しい。そして記事を作れていない・・・!!と思うと共に、この間に少しでも勉強しておこうと思ったりしながら色々とやっておりました。戻ってきたもののPCの調子はあま...

アメリカで再び新型コロナウイルスの感染者が増え始めていますね。デモ等も多く実施されており、はっきりとした第二波という形になっている様子が見て取れます。またアメリカはEUに対して関税引き上げの方針も出した為、欧米での影響が出ることにも繋がりそうです。EUはどちらかといえば中国よりなきがするのでアメリカとは衝突しにきそうで...
![[3453]ケネディクス商業リート投資法人から配当を貰いました(売却済](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2019/04/shopping-300x169.jpg)
REITの紹介です。3月末、9月末で配当の出るケネディクス商業リート投資法人です。分配金はリートの中では高めの5.8%です。コロナがあり、商業の割合が高めですのでやや下げ幅としては大きくなっております。一時は11.7%の水準まで高まっておりました。ここで購入出来た方はお宝ゲットですね。 それでは見ていきましょう。 該当...

ずっと懸念されていた第二波、これを市場が取り入れたといった所でしょうか。5月下旬ぐらいから上がり続けていた株価はここ2日で一気に戻りました。これが株の恐ろしさですね。結構皆様、楽観的になった瞬間だったんじゃないかな・・・6月11日木曜日の急落、そして金曜日の急上昇により更に市場は大混乱です。株式市場にいる方々は値動きが...
- 日本株[8304]あおぞら銀行は高配当・年4回配当、しかしそこには理由とリスクがある。12月3月6月9月
- 雑記石鹸とボディーソープ、どちらがどれだけ経済的?ボディーソープ固定費削減石鹸
- ICLICLは分割払いで負担を軽減出来る(月々5000円台も)ICL分割払い
- ICLICL(眼内コンタクトレンズ)を体験して世界が変わった話ICLコンタクト目眼鏡
- ICLコスパ・目を考えて比較した結果、ICLになったコスパコンタクト目眼鏡
- ICLICLをして、半年後の視力はどうなったICLレーシック半年後
- ICLICL手術の料金の比較と相場ICL値段
- 日本株2022年6月度配当受取額報告6月分配金株主優待運営報告
ツイッタータイムライン
- 日本株2022年6月度配当受取額報告2022.07.06
- 日本株2021年1月度配当受取額報告2021.02.10
- 日本株2021年1月貸株金利受け取り状況2021.02.05
- 太陽光発電2021年1月分太陽光発電の売電報告に関して(日が短い冬も意外と発電される2021.01.28
- 雑記育児休業中のお金はどうなる?ボーナスが減って年収が激減。2021.01.26
- 投資信託2021年1月中旬分投資信託評価損益報告(コロナ前に戻って更に上がっていく。握力は限界?2021.01.17
- 日本株2020年12月度配当受取額報告2021.01.07
- 日本株2020年12月・年間貸株金利受け取り状況2021.01.05