![[8963]インヴィンシブル投資法人の配当98%減という大事件](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2020/05/hotel-300x242.jpg)
-
REIT
REITまとめ(分配金6月12月編)該当月にお小遣いを貰える仕組み作り2019年6月9日 -
ICL
ICL手術の料金の比較と相場2019年8月23日 -
REIT
REITまとめ(分配金1月7月編)該当月にお小遣いを貰える仕組み作り2019年6月24日 -
ICL
ICL(眼内コンタクトレンズ)を体験して世界が変わった話2019年3月5日 -
REIT
REITまとめ(分配金3月9月編)該当月にお小遣いを貰える仕組み作り2019年9月4日 -
ICL
運動したいならICL手術で身軽に。2019年7月19日 -
ICL
ICL手術をするにあたり、品川近視クリニックを選んだ理由(ホールICL)2019年8月22日 -
ICL
ICL(眼内コンタクトレンズ)手術は医療費控除で安くなる2019年7月5日
新着記事
![[8963]インヴィンシブル投資法人の配当98%減という大事件](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2020/05/hotel-300x242.jpg)

本日は保有米国株ETFの中からの配当受取報告です。iシェアーズ 優先株式&インカム証券ETF【PFF】についてです。保有については長期を考えると難しい所なので内容をよく読んで頂ければと思います。今回のコロナショックではかなり深いそこまで落ちた気がしましたが、ある程度戻りも早かった気がします。30ドルぐらいの時に10株程...
![[9283]日本再生可能エネルギーインフラ投資法人から分配金を頂きました(2020年1月編)](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2020/05/solar-sky-300x225.jpg)
分配金が届きましたので報告致します。毎度毎度、1銘柄で見ますと小銭程度ではありますが非常にありがたいですね。 1月末、7月末で分配金の出る日本再生可能エネルギーインフラ投資法人です。分配金は現在6.97%となっております。(2020年4月30日現在) 太陽光発電を行っている企業です。インフラファンドは7つあり、その中で...

Wordpress14ヶ月目です。はてなブログからで行くと16ヶ月目です。コロナによる外出自粛、そして仕事等も休業になっている方もいると思うのですが、営業についての確認や集計業務が異常に増えた為、むしろ通常より細かいことが多くなったという…そういう言い訳をしながら4月を振り返りたいと思います。 https://aqua...
![[9283]日本再生可能エネルギーインフラ投資法人の価格・分配金・保有物件・特徴について](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2020/04/solar-sun-300x214.jpg)
分配金が届きましたのでまとめも書いておかないとですね。1月末、7月末で分配金の出る日本再生可能エネルギーインフラ投資法人です。分配金は現在6.97%となっております。(2020年4月30日現在) 太陽光発電を行っている企業です。インフラファンドは7つあり、その中で3番目に大きい投資法人です。スポンサーはリニューアブル・...

アメリカは死者数が5万人を突破しています。感染者数は87万人と異常値になっています。ただ一周回って死亡率が低くなっています。相当な国の予算を確保していることもあり、復活後のインフレとかも期待できるかなーとか期待している部分もあります。ただ失業者がこれまた異常なほど出ているのでどうなることやら…今日から一部の州では店を再...
- 日本株[8304]あおぞら銀行は高配当・年4回配当、しかしそこには理由とリスクがある。12月3月6月9月
- 雑記石鹸とボディーソープ、どちらがどれだけ経済的?ボディーソープ固定費削減石鹸
- ICLICL(眼内コンタクトレンズ)手術は医療費控除で安くなるICLレーシック医療費控除
- ICLICL(眼内コンタクトレンズ)を体験して世界が変わった話ICLコンタクト目眼鏡
- ICLICLは分割払いで負担を軽減出来る(月々5000円台も)ICL分割払い
- 米国株BND(バンガード・米国トータル債券市場ETF)の価格・配当・特徴についてETF先進国債券毎月米国株
- ICLコスパ・目を考えて比較した結果、ICLになったコスパコンタクト目眼鏡
- ICLICL手術の料金の比較と相場ICL値段
ツイッタータイムライン
- 日本株2021年1月度配当受取額報告2021.02.10
- 日本株2021年1月貸株金利受け取り状況2021.02.05
- 太陽光発電2021年1月分太陽光発電の売電報告に関して(日が短い冬も意外と発電される2021.01.28
- 雑記育児休業中のお金はどうなる?ボーナスが減って年収が激減。2021.01.26
- 投資信託2021年1月中旬分投資信託評価損益報告(コロナ前に戻って更に上がっていく。握力は限界?2021.01.17
- 日本株2020年12月度配当受取額報告2021.01.07
- 日本株2020年12月・年間貸株金利受け取り状況2021.01.05
- 日本株2020年11月度配当受取額報告2020.12.10