トーセイ・リート投資法人に関しての詳細情報は以下の記事から。
分配金が利回り5.7%と非常に高めでおススメの投資法人です。
今回はこちらから配当を貰いましたので報告致します。
分配金受取に関して
所有口数 | 6口 |
1口当り分配金 | 4,052円 |
分配金額 | 24,312円 |
税額合計 | 4,938円 |
受取金額 | 19,374円 |
上記の金額を受け取ることが出来ました。
20.315%の税金で受け取ることが出来るので労働給与より、非常に良いですね。
こちらも売却益が入る前の金額ですので…次回は楽しみですね。
こういった安定的な分配金や配当を受け取ることで、生活を楽にしていくことに繋げていきたいと思います。
同時に以下の投資法人みらいからの分配金ももらいましたので4月は税引前で47,292円、税引き後で37,686円のお小遣いです。
毎月これぐらい得られるようになると大きく変わりますね。
そして後々は毎月10万ぐらい得られると…更に変わりますよね。
_______________________
今流行のクラウドファンディングです。
仕組はREITに近く、皆様から投資を少しずつ集め、資金調達のニーズがある会社に対して投資を行うプログラムです。
そこで発生する金利の一部が分配される形となります。


こちらもリスクは勿論ありますが、利回りとしてはやや大きめになりますので資産のうち、一部であれば効果的に運用が可能だと思います。
いきなり資産の90%を1か所に預ける!とかは絶対ダメですよ!
_______________________
価格・分配金について
必要価格:121,900円(2019年7月20日)
配当について
2015年4月:1,938円
2015年10月:2,986円
2016年4月:3,208円
2016年10月:3,371円
2017年4月:3,592円
2017年10月:3,382円
2018年4月:3,532円
2018年10月:3,435円
2019年4月:4,052円2019年(予想):3,480円
個人的考え
新規借り入れにより、オフィス2物件、住宅4物件を新たに取得、しっかりと拡大が実施されております。
また「マーランドファイブ」を利益の出る形で譲渡しており、非常にうまくいっているように思われます。
2019年4月の分配金に関しても、譲渡益等の還元分を含め、4,052円(前年対比18.0%増、当初予想対比5.2%増)と大幅に上回る結果でした。
このような期待以上の結果を出しているトーセイリートに関しては更なる期待を持っていきたいと思います。
資産規模が558億円とまだまだ1000億円までは遠いですが、頑張って欲しいと思います。
※あくまで個人の考えです。株式投資に関しては自己責任にてお願いいたします。
また証券口座はお持ちですか?持っていない方はまず無料で開設して、1つ目の株なりリートなりを購入してみることも経験になります。勿論取引等は無くても口座維持費はかかりません。

まとめリンクについて
まだ4月10月のREITまとめ記事は作成出来ておりません。
REITについてまとめております。今後は紹介している投資法人もまとめられたらと思います。
以下は高配当株のまとめ記事です。
また、株式投資で株主優待や配当で儲かる仕組みについて再確認出来る記事です。
よろしければあわせてどうぞ。
ここまで読んで下さった方でツイッター以外から来た方よろしければフォローお願いします。
ゆうき@節約投資 (@setsuyakutousi) | Twitter