![[3488]ザイマックス・リート投資法人の価格・分配金・保有物件・特徴について](https://aquacat.net/wp-content/uploads/2019/04/ビル-2.jpg)
REITの紹介です。
2月末、8月末に分配金が出るザイマックス・リート投資法人です。
分配金はリートの中ではやや高めの4.45%です。
スポンサーはザイマックスです。
それでは見ていきましょう。
該当リートの情報について
名称:ザイマックス・リート投資法人
運用資産タイプ:総合型
時価総額:293億円
時価総額1,000億円以下だと機関投資家の候補から外れ、1ランク落ちることがあるようです。
一般に【小規模REITは1000億以下】となっております。
物件取得額:330億円
物件数:12棟
NAV倍率という純資産価値に対しての投資口価格の割安度を見てみますと0.93です。
1より低ければ割安目、高ければ割高目という株式で言うPBRのようなものですのでそういう目線から言うとやや低めといえるでしょう。(現状は0.8~1.4に全REITが入っています。)
_______________________
今流行のクラウドファンディングです。
仕組はREITに近く、皆様から投資を少しずつ集め、資金調達のニーズがある会社に対して投資を行うプログラムです。
そこで発生する金利の一部が分配される形となります。


こちらもリスクは勿論ありますが、利回りとしてはやや大きめになりますので資産のうち、一部であれば効果的に運用が可能だと思います。
いきなり資産の90%を1か所に預ける!とかは絶対ダメですよ!
_______________________
価格・分配金について
必要価格:131,300円(2019年7月26日現在)
2018年2月上場ですので、まだまだ見えないですね。直近の価格が上がってきているので私は購入を悩むところです。
配当について
2018年8月:2,610円
2019年2月:3,596円
2019年8月(予想):2,947円
正確な実績がある半年がまだないので難しいですね。
保有物件等について


東京都:8棟
神奈川県:2棟
宮城県:1棟
福岡県:1棟
と東京をメインにはしていますが、宮城県・福岡県も物件があります。今後拡大していく過程で様々な地域が混ざってくると楽しみですね。
投資物件
1.ザイマックス新宿御苑ビル(東京都新宿区)
2.ホテルビスタ仙台(宮城県仙台市)
3.ザイマックス岩本町ビル(東京都千代田区)
4.ミューザ川崎(神奈川県川崎市)
5.ヴィータ聖蹟桜ヶ丘(東京都多摩市)
11棟中5棟で63.2%だと割と万遍なく、広がっておりますね。
個人的考え
新しめの投資法人ですので気になるところ。
オフィス・商業施設・ホテル・(住宅)と全体に手を出しているのでどっち方面に伸びるのか気になるところ。
現状だとザイマックスを冠するオフィスメインという所なのだとは思いますが…
一応オフィス・商業施設・ホテルで合計80%以上とのことなので…
※あくまで個人の考えです。株式投資に関しては自己責任にてお願いいたします。
また証券口座はお持ちですか?持っていない方はまず無料で開設して、1つ目の株なりリートなりを購入してみることも経験になります。勿論取引等は無くても口座維持費はかかりません。

まとめリンクについて
2月8月に分配金の出るリートはまだまとめていないので・・・
以下は高配当株のまとめ記事です。
また、株式投資で株主優待や配当で儲かる仕組みについて再確認出来る記事です。
よろしければあわせてどうぞ。
ここまで読んで下さった方でツイッター以外から来た方よろしければフォローお願いします。
ゆうき@節約投資 (@setsuyakutousi) | Twitter
noteも書いてみました。