雑記7月運営報告 2020年7月(17ヶ月目)の運営報告です。 2020年8月1日 Wordpress17ヶ月目です。はてなブログからで行くと19ヶ月目です。梅雨もやっとでひと段落つき、夏がやってきましたね。毎年思うんですが、梅雨がどんどん遅くなってませんかね…そして夏が遅くなってきている気が…真夏日(最高気温が30度を超える日)が年間60日程度あるのが基本のようなのですが、現時点で6-7月で15日程...aquacats
米国株米国株運営報告 2020年7月下旬時点でのアメリカ株実績報告(GAFAMの下落で今後どうなる? 2020年7月24日 コロナ禍でも問題なし!と言われていたGAFAMが下落しています。 昨日はMSFT、AAPL、GOOGL、FB、AMZNをはじめとして売られておりました。1日だけなら良いのですが、何かの予兆のようにも映りますよね。 コロナの感染数・死者数に関してもペースを落とすことなく、どんどん拡大というのも非常に怖い気がします。 ht...aquacats
日本株7月日本株評価損益運営報告 2020年7月下旬時点での日本株実績報告(1銘柄でのマイナスが全体のマイナスに。 2020年7月23日 1か月で見ると22,000~22,500円と狭い範囲での動きとなっています。 以下に半年期間でのグラフを乗せておりますが、16,500円からここまで戻ってきたことを考えると非常に大きな底だったなと改めて思います。 2番底2番底と言いながらここまで来ておりますが、 未だ2番底は訪れておらず。...aquacats
日本株6月貸株運営報告 2020年6月貸株金利受け取り状況 2020年7月9日 こんにちわ、ゆうきです。先月は株価が上がって、上がって、不気味です。といっていたのですが、今月は下がって下がって不気味です。結構一方通行に行ってしまうのになんで持ってるの?って言われてしまいそうですよね。さて、今回の貸株記事についてです。毎月少しずつですが入ってくる貸株、コツコツ貯めて次の株を買う近道として使っていきた...aquacats
日本株6月分配金株主優待運営報告 2020年6月度配当受取額報告 2020年7月7日 さぁ、ボーナスタイムの配当受取報告です。何度も何度も書いていますが、3,6,9,12月は本当に配当受取としてはボーナス月ですねー。 5月は12,587円だったので少なめの月ですからねぇ… https://aquacat.net/202005-investment-money/ 毎月安定して配当が入るのであれば気持ち的に...aquacats
雑記6月運営報告 2020年6月(16ヶ月目)の運営報告です。 2020年7月6日 Wordpress16ヶ月目です。はてなブログからで行くと18ヶ月目です。PCが動かなくなってしまい、様々なものの更新が止まってしまっておりました…こんなことは珍しい。そして記事を作れていない・・・!!と思うと共に、この間に少しでも勉強しておこうと思ったりしながら色々とやっておりました。戻ってきたもののPCの調子はあま...aquacats
米国株米国株運営報告 2020年6月下旬時点でのアメリカ株実績報告(実際の新型コロナウイルス第二波がやってきた。 2020年6月27日 アメリカで再び新型コロナウイルスの感染者が増え始めていますね。デモ等も多く実施されており、はっきりとした第二波という形になっている様子が見て取れます。またアメリカはEUに対して関税引き上げの方針も出した為、欧米での影響が出ることにも繋がりそうです。EUはどちらかといえば中国よりなきがするのでアメリカとは衝突しにきそうで...aquacats
日本株日本株評価損益運営報告 2020年6月下旬時点での日本株実績報告(平穏になれてきてしまう時間帯 2020年6月24日 2020年6月下旬編 1か月で見ると15日にやや底があったもののその後平穏になっております。 大底から比較すると殆ど戻ってきましたね。 勿論、コロナ前の24,000円から比較するとまだ1500円程戻っておりませんが大分復活をしたということでしょうね。 前回の記事はこちら。 https://aquacat.net/jap...aquacats
米国株米国株運営報告 2020年6月中旬時点でのアメリカ株実績報告(第二波懸念での大暴落からの次の日の急上昇 2020年6月15日 ずっと懸念されていた第二波、これを市場が取り入れたといった所でしょうか。5月下旬ぐらいから上がり続けていた株価はここ2日で一気に戻りました。これが株の恐ろしさですね。結構皆様、楽観的になった瞬間だったんじゃないかな・・・6月11日木曜日の急落、そして金曜日の急上昇により更に市場は大混乱です。株式市場にいる方々は値動きが...aquacats
日本株日本株評価損益運営報告 2020年6月上旬時点での日本株実績報告(上がり続ける恐怖というものに直面している現実 2020年6月10日 2020年6月上旬編 結局5月22日から上がり続け、29日に40円程下がったものの、そのまま6月8日まで上がり続ける相場となりましたね。5月22日に20,388円から6月8日には23,178円と15%も上昇。ある程度の規模の投資をしていた方々は毎日十万円給付されているようなものだったのではないでしょうか。私もたまに急上...aquacats