日本株5月貸株運営報告 2020年5月貸株金利受け取り状況 2020年6月3日 こんにちわ、ゆうきです。コロナが第二波に移行しつつあり、株価もコロナ後の最高値を更新し続けています。上がりすぎていて、私の周りでも不気味さを共有しあっている感じです。大丈夫なんですかね、これ・・・さて、今回の貸株記事についてです。毎月少しずつですが入ってくる貸株、コツコツ貯めて次の株を買う近道として使っていきたいですね...aquacats
雑記5月運営報告 2020年5月(15ヶ月目)の運営報告です。 2020年6月1日 Wordpress15ヶ月目です。はてなブログからで行くと17ヶ月目です。6月1日となり、電車はかなり通常期に近づいている感じですね。未だ完全に大丈夫という状況ではないのですからテレワークが継続出来る環境下においては是非継続して頂きたいのですが、そういうのとは関係なく出社しなければならない人も増えているんでしょうね。こ...aquacats
日本株5月分配金株主優待運営報告 2020年5月度配当受取額報告 2020年5月30日 2日連続で配当受取報告です。4月も5月もどちらかというと地味な感じですが…コツコツ積み上げていくのが大切なので頑張っていきたいと思います。華やかな「米国ETFならこれを買え!」とかこれを買ったら夢や希望があるといったことは言えませんが、じみーに生き残る戦略を必死に考えている状況を見ていただければと思います。 https...aquacats
投資信託5月S&P500つみたてNISA信託報酬 2020年5月下旬分投資信託評価損益報告(全体で3%の含み損まで戻ってきて、もはや安全地帯 2020年5月23日 本日は5月下旬分の確認。前回は以下の記事の通り。 https://aquacat.net/investment-trust-20200512/ 投資信託だけしているのがリスクは一番低かったかもしれませんね。淡々と購入を続けることが一番成果が出たかもしれません。 全体で3%の含み損まで戻ってきて、もはや安全地帯 5月中旬...aquacats
投資信託5月S&P500つみたてNISA信託報酬 2020年5月中旬分投資信託評価損益報告(リート以外の損失はもはや大したことないレベル 2020年5月12日 本日は5月中旬分の確認。前回は以下の記事の通り。 https://aquacat.net/investment-trust-20200505/ 上記記事から更に含み損は減額されております。投資信託においては大分気持ちが楽な所です。 リート以外の損失はもはや大したことないレベル 含み損はほぼなくなったと言えるレベル。現時...aquacats
投資信託5月S&P500つみたてNISA信託報酬 2020年5月分投資信託評価損益報告(含み損はあとわずか?コロナも終焉まであとわずか? 2020年5月5日 コロナ・コロナと街は言っていますが、緊急事態宣言が出たのって4月7日なんですよね。 正直、発症まで2週間かかるっていう中で2週間後から緊急事態宣言の成果が出てくる。そっから更に緊急事態宣言の結果を見て、更に我慢した結果を出していく…正直1か月で済んだら相当優秀すぎる。ただ株価は結構戻ってきているので、株式市場的にはコロ...aquacats
米国株11月2月5月8月 【GIS】ゼネラルミルズから配当を受け取りました(2020年2月度) 2020年2月24日 こちらで紹介した【GIS】ゼネラル・ミルズです。 https://aquacat.net/general-mills-gis-research/ 楽天証券、マネックス証券、SBI証券では共通して米国株最低手数料が0円になりました。私は楽天証券での口座作成を行っております。是非1つ作成をしてみて、購入をしてみてもいいのか...aquacats
米国株11月2月5月8月 【T】AT&T(米国株)の価格・配当・特徴について 2020年2月23日 本日は保有銘柄の紹介記事です。【T】AT&Tはアメリカ2大通信会社の1つで【VZ】ベライゾン・コミュニケーションズがもう1つになります。連続増配・高配当株と非常に魅力的ですが、本業での不安感が出てきたり、投資家からの声、そして企業買収による借入金増加等様々な問題が発生している企業です。保有の際にはこれら事項を全...aquacats
米国株11月2月5月8月 【GIS】ゼネラル・ミルズ(米国株)の価格・配当・特徴について 2020年2月22日 本日は保有米国株の中から紹介記事です。【GIS】ゼネラル・ミルズ(General Mills,Inc.)はアメリカ食品メーカーの大手で、シリアル食品をメインとしてヨーグルト・冷凍食品・粉もの等を製造している会社です。また日本では「ハーゲンダッツ」が非常に有名で、多くのブランドが世界で知られています。株価の面では昨今値下...aquacats
米国株11月2月5月8月 【BTI】ブリティッシュアメリカンタバコから配当を受け取りました(2020年2月度) 2020年2月21日 こちらで紹介した【BTI】ブリティッシュアメリカンタバコです。 https://aquacat.net/america-bti/ 楽天証券、マネックス証券、SBI証券では共通して米国株最低手数料が0円になりました。私は楽天証券での口座作成を行っております。是非1つ作成をしてみて、購入をしてみてもいいのかなと思います。安...aquacats